関西本線の活性化、名古屋〜伊賀上野の直通列車、実証実験へ【三重県だけだと、どうしても施策が限定的に】

ー使用音源ー
フルハウス by Make a field Music

ー活動実績ー
■講演、シンポジウムなど
・2021年10月 北海道余市町さんと並行在来線問題についてオンライン会議、町長との対談を実施
・2022年10月15日 出雲坂根スイッチバック、どうにかなるか?シンポジウムに登壇者として参加

■メディア出演歴
・2023年5月 HBC北海道放送「今日ドキッ」にて出演
 以降、HBC北海道放送では定期的に鉄道の識者として多数出演
・2023年7月6日 テレビ東京「モーニングサテライト」にて、宇都宮LRT特集についてコメント
・2023年10月7日 日本テレビYouTubeチャンネル 日テレNEWSにて、宇都宮LRT特集に出演
 以降、日テレYouTubeチャンネルに定期的に出演

■書籍
・2022年9月22日 鉄道会社 データが警告する未来図(河出書房新社)
 https://amzn.to/3Df2qEg
 第48回交通図書賞奨励賞受賞
・2024年1月24日 鉄道会社vs地方自治体 データが突き付ける存続限界: データから探る生存戦略(河出書房新社)
 https://amzn.to/3HnUeTP
*Amazonのアソシエイトとして、鐡坊主チャンネルは適格販売により収入を得ています。

ーお問い合わせー
メールにてお問い合わせください。
contact.tetsubozu@gmail.com
・自治体における鉄道に関する勉強会、シンポジウムでの講演など、お気軽にお問い合わせください。カナダ在住ですが、日時の調整により、現地での講演もお引き受けできる場合がございます。
・現在鉄道系YouTuberの方とのコラボはお受けしていません。
・動画にして欲しい内容についてのご要望はお受けしていません。
・メールでの個人的なご連絡もお控えください。

ー使用機材ー
カメラ:Lumix G99 https://amzn.to/3UokqUk
マイク:Shure MV7 https://amzn.to/3KfzfDX

ーコメントー
個人、団体などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除します。ご了承ください。

ー運営チャンネルー
鐡坊主(メイン)
https://www.youtube.com/channel/UCX2B8AAnHPRMmJFjjUo7EeQ
旅坊主(サブ)
https://www.youtube.com/channel/UCWXaZr0zadTcBNujxqt3OvA

29 Comments

  1. たしかに2日間だけじゃイベント扱いにしかならないですね。本気で観光を考えてるならSL列車にするとか・・・くらい思い切った事やらないと成功しないよ

  2. 本来の東海道に近い経路なら京都ー草津ー柘植ー亀山
    の電化でしょうね。潜在的ニーズはある

  3. JRがキハ189を作ったとき、播磨地方から伊勢への修学旅行臨時列車での活用を考えていたが、JR東海に乗入できないことがわかり立ち消えになり、1編成余剰がでてしまったので観光列車(はなあかり)に改造したようです
    あのときJR東海に仕様を合わせていればと思いますが、当時キハ85は生産終了、HC85は生産前で、適当な車両がなかったのも事実です
    将来的には近鉄車が姫路まで乗り入れる可能性もありますが、今は播磨地方から鉄道で伊勢に修学旅行に行く場合は京都で近鉄に乗り換えるようです

  4. 関西線ガチで整備したら名阪の輸送安定するだろうし
    現状維持だとしても東海道で輸送障害あった時に安心できるからなんとか保って欲しいな

  5. 松なんちゃらとか、何とか探検隊とか、何とか猫みたいな迷惑系鉄オタに埋め尽くされて終わりそう。
    場違いな一般客が嫌な思いだけして終わりそう。

  6. 伊賀市にとって辛いのは伊賀鉄道=伊賀市。名古屋ならいいが、大阪や津に向かう鉄道利用者が関西本線を使ってしまうと、伊賀鉄道から近鉄大阪線を利用する乗客が減る。ただでさえ厳しい伊賀鉄道の乗客を減らす訳にもいかず難しい選択。結局名古屋方面から外部の乗客を増やすしか方法が無いのでは?と思う。

  7. 関西線の亀山〜加茂間は乗降客数がめっちゃ少ないし電車の中でICや切符の受け渡しをしてるのに、なぜか有人駅が多いのは驚く。あの駅員さんは何をやってるんだろ。。。

  8. 名阪国道が強いんですよ… 奈良県の西名阪沿いに住んでる母、名古屋まで平気で車で行きますし。ほぼ高速道路規格、かつ無料。高速道路らしからぬ急カーブもあったり、一応60km/h制限ですが誰も守らなかったり、実質無料高速道路です。マイカーの牙城はそんなことでは易々とは崩せないと思いますけどね…

  9. 全く意味の無いコメントになりますが、国鉄時代から片町線(木津長尾間)が全線電化されていれば、関西本線の亀山木津間はJR東海管轄だったと思ってる。そうなれば違った展開になっていた可能性も…?

  10. 名古屋に直通させるより伊賀上野から天王寺や大阪に直通させた方が良い。
    会社は、JR西日本だから問題なし!
    車両は、キハ189系。

  11. 関西本線の利便性増進、利用者増加を目指すならもっと鉄道を使いやすくする環境整備の方が大切と思います。亀山を越えてもICカードの連続利用ができるようにするとか、亀山での乗り継ぎの便利さ向上を図るとか鉄道の方が車より便利と思わせる施策が必要と思います。伊賀は関西文化圏と言っても三重県です。津や四日市に通学や通院等所要がある人も多いので日常使いの鉄道を大切にしてほしいと思います

  12. 観光需要で関西本線を活性化させたいなら、それこそ三重県が金を出して観光列車を1編成作ったらいいと思います。
    「特急 伊賀忍者の里」とでも名付けて、忍者テーマの内装、弁当、物販で稼げばインバウンドがたくさん来るかもしれません。
    普通列車を2日間走らせる程度では何も変わらないですよね。

  13. 最後の部分、朝の通勤で柘植発網干行が実際に走ってますね。草津線経由で京都や大阪への直通を考えた方が現実味があります。ただ、亀山~柘植の非電化区間がネックになります。また、気動車を使うとしてもJR西に223系や225系クラスの気動車がありませんね。柘植までのアクセスをうまく考えれば柘植から草津線内普通で草津で米原方面からの快速(普通)に併結(6両+4両)なんて方法もありでしょうか。単に三重県から京都大阪への需要喚起を見込むのであれば、柘植駅前に市営の無料(有料でも500円/日程度)の駐車場を整備すればかなり見込めると思います。もっとも関西本線の活性化にはなりませんが(笑)。僕は鉄道ファンと学生以外誰も使わない飯田線住民ですが、地方に住む者にとって重要なのは最寄駅から鉄道を使うことではなく、役に立つ拠点駅にいかにアクセスできるかなんです。

  14. 名古屋方面よりも、亀山〜柘植間を、電化して、草津線を強化して、京都、大阪間を快速列車を、走らせれば、いいと、思いますよ。仮に、関西本線を、活性化したいなら、奈良駅迄、直通運転しないと、意味無しッスね。

  15. 「実証実験」などと重たいことをいうから面倒に見えてしまうのであって、
    臨時列車走らせますくらいなら肩肘張らず(現場はそうはいきませぬが)出来るのになどと考えてしまいました

    名古屋方面は高速バスもあるのであまり効果は無さそう(以前は津〜上野市(〜天理)の特急バスもありました)
    大阪方面は高速バスも運休し最適なのは伊賀鉄道線と近鉄大阪線ですね
    ※たぶん車両限界や利用者数がクリアしていれば伊賀線は改軌して大阪線と直通していたのかも
    (実際はマイカーで名阪国道のΩカーブを事故リスクを背負いながら行くのでしょうけど)

  16. 私が大阪方面へ行くのによく使ってる路線ですが、どうせやるなら名古屋からの直通列車とかやめて、JR関西だけで解決できる亀山→加茂 のスピードアップ化利便性向上したほうがいいと思う。
    やり方としては駅の数を減らしてしまうこと。島ヶ原や月ヶ瀬口、大河原とか消せば普通列車でもかなりスピードアップするのでは?
    加茂まで行ければ大和路快速の出発の駅で快適に大阪方面まで一気に行けるし。
    それだけでいい気がする。
    そのへんの人はみんな自動車持ってるだろうし、鉄道を使う人は少ないんじゃないかな?あくまでもバイパス路線としての運用で考える。名古屋から亀山に関しては、運行本数が多いし直通列車快速も結構あるので四日市以降は結構車内ガラガラだったりする。
    それかもう一つの案は柘植→加茂は廃線にして、その廃線合理化によって収益改善が見込まれる亀山→柘植の早期電化実現で亀山から直通で草津まで行けるようにするとかね。草津さえ行ければあとは大阪なり京都なり新快速で自由に行けるわけだし需要は伸びると思う。

  17. 関西本線と伊賀線と近鉄を使った周遊ルートをアピールできれば関西本線に観光客を呼び込めるかなと。伊賀線各駅には名所旧跡もあるようなので。名古屋直通があれば現実的にできそうですが。
    JR同士の相互乗り入れは減らしていく方針のように見えるので定期列車化は難しそうですね。
    将来的には亀山市付近にできるリニアの駅とのアクセスをどうするかのほうが大きな課題になりそう。

  18. JR東海は2009年に亀山快速を運行する際、亀山駅でのJR西日本の列車との接続を無視したことがあった。三重県・伊賀市がJR西日本へ接続改善を申し入れて、数年かかって現在のダイヤに。しかし、お出かけ時間帯にいまだ接続の悪いものが残ってます。

    三重県の知事は国交省出身で某有名大卒なのに、なぜ利用客が少ないか。今すべきことでやり易いことは何か全く理解してない。

    この路線を乗車してると一定数の桑名・四日市・鈴鹿、津・松阪方面から柘植経由で京都へ行く利用客がいるが、亀山での接続が悪く躊躇する人が多くいること。

    JR西日本に協力して貰って亀山駅でのさらなる接続改善をして今までの県民の悪印象払拭するために毎時1本、亀山と柘植でスムーズに乗り換えアピールする方が、こんな無駄な実験よりマシ。

    JR東海は奈良へは新幹線と近鉄促進したいだろうから、故意に接続悪くしますわね。

  19. 2日間だけの実証運行の為、JR東海から仮にキハ75形?を借りるとして。
    亀山~加茂は保安装置がATS-SWにキハ75形(ATS-ST/PT)は乗り入れ可能なんでしょうかね?

  20. 元草津線沿線民から見ると、「名古屋なんて電車無いしめんどくさいから京都行くわ」が基本的スタンスなので、名古屋~亀山~柘植~草津の需要は皆無では無いと思います。
    それで掘り起こせそうなのが湖南市・甲賀市民止まりになりそうですが…(近江鉄道と信楽高原鉄道からの乗り換え需要…あってほしいなぁ)

  21. 亀山市民ですが、関西方面に出かける際は柘植駅まで車で向かい、柘植駅前のコインパーキングに車を停め草津線を利用します。
    何せ関西線の終電が早いもので…😅

  22. 僕もこのニュースは三重テレビの配信で知りました。
    名古屋のテレビ局は扱ってたかな??

Leave A Reply