【JR東日本新幹線最小】いわて沼宮内駅の1日平均乗車人員72人の理由【二戸駅708人、七戸十和田駅685人との差をデータで解析】

ーーー楽曲提供ーーー
高原の小さなカフェにて by のる
Post by Rick Steel
Island Travel by Anonyment
湖水を見つめて by くれっぷ
涼風薫る宵 by 蒲鉾さちこ
風立ちぬ-Le vent se lève- by 田中芳典

ーーー活動実績ーーー
■講演、シンポジウムなど
・2021年10月 北海道余市町さんと並行在来線問題についてオンライン会議、町長との対談を実施
・2022年10月15日 出雲坂根スイッチバック、どうにかなるか?シンポジウムに登壇者として参加

■メディア出演歴
・2023年5月 HBC北海道放送「今日ドキッ」にて出演
 以降、HBC北海道放送では定期的に鉄道の識者として多数出演
・2023年7月6日 テレビ東京「モーニングサテライト」にて、宇都宮LRT特集についてコメント
・2023年10月7日 日本テレビYouTubeチャンネル 日テレNEWSにて、宇都宮LRT特集に出演
 以降、日テレYouTubeチャンネルに定期的に出演

■書籍
・2022年9月22日 鉄道会社 データが警告する未来図(河出書房新社)
 https://amzn.to/3Df2qEg
 第48回交通図書賞奨励賞受賞
・2024年1月24日 鉄道会社vs地方自治体 データが突き付ける存続限界: データから探る生存戦略(河出書房新社)
 https://amzn.to/3HnUeTP
*Amazonのアソシエイトとして、鐡坊主チャンネルは適格販売により収入を得ています。

ーーーお問い合わせーーー
メールにてお問い合わせください。
contact.tetsubozu@gmail.com
・自治体における鉄道に関する勉強会、シンポジウムでの講演など、お気軽にお問い合わせください。カナダ在住ですが、日時の調整により、現地での講演もお引き受けできる場合がございます。
・現在鉄道系YouTuberの方とのコラボはお受けしていません。
・動画にして欲しい内容についてのご要望はお受けしていません。
・メールでの個人的なご連絡もお控えください。

ーーー使用機材ーーー
カメラ:DJI Pocket2 https://amzn.to/43cXsDu
カメラ:DJI Action 4 https://amzn.to/4glVt6k
マイク:Shure MV7 https://amzn.to/3KfzfDX

ーコメントー
個人、団体などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除します。ご了承ください。

ーーー運営チャンネルーーー
暇坊主(セカンド)鉄道時事問題をゆるく扱います。
https://www.youtube.com/channel/UC3CUX9lODey4neWlVtftTlg
旅坊主(サブ)ゆるゆるな旅動画を扱います。不定期配信
https://www.youtube.com/channel/UCWXaZr0zadTcBNujxqt3OvA

31 Comments

  1. 今だといわて沼宮内と二戸は一戸トンネルの緊急退避駅だと考えれば必要。東日本の新幹線は長大トンネルを抱えてる所が沢山有るから、トンネル内で不測の事態が有った時に両側の出入口付近に駅が有ると退避が楽です。
    単純に乗降人員だけで決められない事情もあるかと。

  2. 東北町や平内町は青い森鉄道で八戸駅利用とありましたが、実際は野辺地町も含めて、車で七戸十和田駅利用が大勢です。
    二戸駅は、盛岡二戸を通勤する県職員の通勤利用のために定期利用者が多く、一般の定期外はそれほど多くないことが特徴。
    一方七戸十和田駅は、東北町、十和田市、野辺地町、六ヶ所村、横浜町、平内町、下北半島や青森市東部からの定期外利用者がとても多く、車による駅勢圏がとても広いことが特徴。

  3. いわて沼宮内駅、通ったことがありますが駅前はそこそこ家がありますしかつては特急「はつかり」も僅かですが停車していました。周辺に著名な観光地がないのがかなりのマイナスですね。

  4. 駅周辺に一定の人口がいる以上、在来線がJR東日本の路線であればたまには新幹線でという考えが出るのかもしれませんが、別会社であることから盛岡まで新幹線利用というのはほぼ考えられません。たまに盛岡という場合は車がメインでしょう。
    新幹線の停車列車の少なさ、周辺の観光地へのアクセスは盛岡からで十分であることを考えると厳しい現状は変わらない。

  5. 盛岡から先の過疎地っぷりにはびっくりしますけど、東京目線では過疎地でも実際には盛岡まで鈍行で通えるくらいには都市間距離は短いんですよね。
    津軽海峡を挟んだ北海道と比べたらもう・・・北東北でさえ過密地帯に感じます。

  6. 他の方のコメントにもありますが、七戸十和田駅は車による駅勢圏が非常に広い。
    最近400台以上の駐車場が新設され、1,000台以上駐車できる環境となったのもその現れだと思います。

  7. ・盛岡から近すぎる
    ・1日8本しか新幹線がない
    ・七戸十和田だと十和田方面へのアクセスの可能性もあるが、いわて沼宮内からそうしたアクセス感がない。
    という印象です。
    鰻を頼んだらどじょうが出てきた、と言われる批判があったのもわかりますが、結局うなぎが胃袋に入らなかった、っていうのがいわて沼宮内の印象です。

  8. いわて沼宮内駅、東北新幹線八戸開業1年前に1回、東北新幹線全線開業後に1回降りたことあります。
    前者は「三連休パス」使って、沼宮内、二戸、八戸と建設中の新幹線駅とその駅周辺を探訪。
    後者は「JR東日本パス」使って、宮古行く際、盛岡から宮古に行く山田線が11時までなく、盛岡で2時間近く接続待ちするのもなんだからと、盛岡ではやてを降りず、そのまま次のいわて沼宮内まで乗って、IGRで盛岡まで折り返してくるとちょうどうまいこと時間潰せるなと滞在時間が短い利用でしたが。

  9. 南新宿や北品川といったターミナルから近すぎると利用客が少ない駅の新幹線版なんですかねぇ?
    遠方の人からは沼宮内に目的となるものが無い、地元民は盛岡まで出た方が楽っていう

  10. 特急はつかりが通過だったので新幹線が止まると聞いたときは意外だと思った
    一戸や三戸じゃ二戸に近すぎるし駅間距離を考えると妥当かもしれないですが

  11. 地元ですが、沼宮内から少ない新幹線に乗るよりIGRで盛岡までいったほうが便利なんです

  12. 太川蛭子のバス旅で、この駅を通ったとき、蛭子さんは「ぬまくないは、うまくない」とダジャレヲ言ってたのを思い出しました。

  13. 新幹線利用者の目的となる観光地や企業の有無ということもあるんでしょうかね。

  14. 七戸十和田駅に関しては、無料駐車場があるから下北半島民にとっては青い森鉄道に野辺地駅で乗りかえるより直接新幹線駅に向かった方が便利だと、六ヶ所村の方が言っていました。

  15. 動画ではデータで語っていただいてるので見聞を。岩手県内だと「鉄道を利用する」という選択肢が最初から無い人がかなりの数います。以前の動画の、山形県の鉄道事情に近いと思います。県内各都市や八戸市・秋田市・仙台市であっても車で移動する人が多いです。新幹線乗るにしても、上りであれば一時間に数本かつはやぶさ・やまびこ両方が出ている盛岡駅から乗った方が利便性は良いですし。ビジネス利用に関しても、駅前に事業所は無く、ホテルも確かなかったのでレンタカーなりで盛岡市を拠点に動く人が大半だと思います。

  16. 1:18 が答えなのではないでしょうか。
    東京方面への有効本数を考えたら、
    盛岡から乗り換えても苦痛でない
    乗車時間ですし。

  17. 72人の利用者なら、無くてもいいですね。盛岡駅から乗れば済むハナシだし。立派な新幹線駅舎等の附帯施設は、厳しい言い方だけど無駄だったと思うよ😢。欲しい地方都市には来ない、利用が無いところには、たまたまレールが来るから駅を作る( ̄∇ ̄)。鉄道の痒いところに手が届かない宿命です。

  18. 似た境遇の駅として、東海道新幹線の三河安城駅や岐阜羽島駅、山陽新幹線の新倉敷駅、また実現しなかった計画として、東海道新幹線の「南びわ湖」駅計画を思い出しました。
    「南びわ湖駅」も、草津線と接続できる駅が作られたとしても、毎時こだま号片道1本ずつ設定されたとしても、利用者の多くは片道5分に1本のぞみ号が停車する京都駅を選び、さすがに利用者数も2桁にはならないにせよ、東海道新幹線内でも岐阜羽島と争うレベルの利用者の少ない駅になっていたことと思います。

    一方で、いわて沼宮内駅と同様に「ミニ新幹線と在来線との接続点」として計画された「筑後船小屋駅」は、駅勢圏に需要を作り出した事例と言えるように思います。

  19. 「ウナギ出せっていうから出したのに尻尾かじって帰った」みたいなもんですな…

  20. いっそのこと盛岡〜いわて沼宮内の間は、銀河鉄道ど同じ950円で乗れるようにしたら。せっかくの交通インフラが遊んでるのも勿体無い。

  21. 八幡平市在住ですが、八幡平市民では新幹線で青森や東京に行くために、いわて沼宮内駅を利用する人が多いと感じます。
    全体としては利用者数が少ない駅ですが、付近の住民にとっては、無いと地味に困る駅だと個人的に感じます。

  22. 七戸十和田は
    青森市東部や野辺地、下北半島の玄関口となっています。
    他の方も書いてますが、七戸十和田の無料駐車場を充てにして東京に長期で行く方もいます。

  23. 通勤の方も多少いらっしゃるのかな? IGRいわて沼宮内駅の在来線の人の動きの方が多少多いのかな? 違うかな? 
    後はモータリゼーションだね?

Leave A Reply