島根県知事、JRローカル線存廃問題を私鉄の経営とは違うと主張【この考え方では議論がかみ合わないのでは?】

ーーー楽曲提供ーーー
High Class written by フカガワ
Post by Rick Steel
Healing Fountain by Heitaro Ashibe
風立ちぬ-Le vent se lève- by 田中芳典

ーーー活動実績ーーー
■講演、シンポジウムなど
・2021年10月 北海道余市町さんと並行在来線問題についてオンライン会議、町長との対談を実施
・2022年10月15日 出雲坂根スイッチバック、どうにかなるか?シンポジウムに登壇者として参加

■メディア出演歴
・2023年5月 HBC北海道放送「今日ドキッ」にて出演
 以降、HBC北海道放送では定期的に鉄道の識者として多数出演
・2023年7月6日 テレビ東京「モーニングサテライト」にて、宇都宮LRT特集についてコメント
・2023年10月7日 日本テレビYouTubeチャンネル 日テレNEWSにて、宇都宮LRT特集に出演
 以降、日テレYouTubeチャンネルに定期的に出演

■書籍
・2022年9月22日 鉄道会社 データが警告する未来図(河出書房新社)
 https://amzn.to/3Df2qEg
 第48回交通図書賞奨励賞受賞
・2024年1月24日 鉄道会社vs地方自治体 データが突き付ける存続限界: データから探る生存戦略(河出書房新社)
 https://amzn.to/3HnUeTP
*Amazonのアソシエイトとして、鐡坊主チャンネルは適格販売により収入を得ています。

ーーーお問い合わせーーー
メールにてお問い合わせください。
contact.tetsubozu@gmail.com
・自治体における鉄道に関する勉強会、シンポジウムでの講演など、お気軽にお問い合わせください。カナダ在住ですが、日時の調整により、現地での講演もお引き受けできる場合がございます。
・現在鉄道系YouTuberの方とのコラボはお受けしていません。
・動画にして欲しい内容についてのご要望はお受けしていません。
・メールでの個人的なご連絡もお控えください。

ーーー使用機材ーーー
カメラ:DJI Pocket2 https://amzn.to/43cXsDu
カメラ:DJI Action 4 https://amzn.to/4glVt6k
マイク:Shure MV7 https://amzn.to/3KfzfDX

ーコメントー
個人、団体などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除します。ご了承ください。

ーーー運営チャンネルーーー
暇坊主(セカンド)鉄道時事問題をゆるく扱います。
https://www.youtube.com/channel/UC3CUX9lODey4neWlVtftTlg
旅坊主(サブ)ゆるゆるな旅動画を扱います。不定期配信
https://www.youtube.com/channel/UCWXaZr0zadTcBNujxqt3OvA

31 Comments

  1. 島根県・鳥取県はそもそもの人口が少なく市場規模が小さいですからねぇ。現実を見て取捨選択していかないとねぇ。

  2. JRが「鉄道が地域交通の最適解ではないのでは?」と問いかけているのに、自治体は「廃線ありきはあり得ない」「都市部での儲けでローカル線を残すスキームだったはずだ」と返すから、会話が成り立たないし、ただただ時間を費やしている。

    まずは、地域交通の最適解が鉄道なのか?という問いに、自治体や住民が正面から答えるべきではないでしょうか?

  3. 完全民営化して上場もした会社を私鉄とは違うといわれても
    むしろ国鉄なら輸送密度4000人未満は廃止だったのだが

  4. 島根県知事は他の政治的な課題に対しても独自の目線ではっきり物を仰るし、時にエキセントリックになりがちな方だと認識しています。ただ、今回のJRに対する見解は様々な媒体や、それこそ鐵坊主さんの動画で語られているような情報を集めて練り込んだ内容を、自分たちの側に有利な形で打ち出した内容に過ぎないように感じました。出身が島根ではなく地元に縛られているタイプでもないし、旧態同然の与党系知事でもないので、無理筋を押し通して地元に利益をもたらそうとする政治家ではないと思うのですが、どこか「自分は正しい」が前に出ている印象が否めません

  5. 配信、お疲れ様です。
    木次線などのJR西日本との島根県県知事丸山氏どの論争、鉄坊主様のおっしゃる通り、全然、噛み合っていません。
    私個人で、島根県知事である丸山氏をGoogleや、ウィキペディアなどで経歴を調べた結果、丸山氏は、福岡県出身、東京大学法学部ご修了、前職が総務省消防庁国民保護室長、政党、無所属で、2019年に島根県知事職に就任なので、消防関係、法務学、がご専門分野の人物なので、民営企業であるJR西日本に対して、専門分野でなくて、いざこざが発生してるのだと私は思いました。
    なぜ、国が、国鉄分割民営化に踏み切ったのかの理由を全然、勉強されていない人物かと思います。特に政治に関しては、島根県知事職が初めての政会入りで、JR西日本及びJR各社に対しては、自分が総務省出身で官僚なため、上から目線で、木次線などの廃止を免れようとしてる人物に私は見えてならない気持ちになっております。
    これ以上、上から目線でJR西日本との対立は深まり、木次線は、いずれは、廃線になると思いました。鉄坊主様がおっしゃる通りかと思いました。
    (特にJR西日本とか本州3社は、株式完全上場の完全民営会社)

    よろしくお願いします。

  6. 地域の主要都市を結ぶ路線としての役割はゼロ、さらには普段の輸送においても人口は少なくさらには交通モードの大半はクルマ。
    全国各地のローカル線に当てはまることではあるものの、県が民間企業(JR)にただ地域の足だから残せと仰るのが間違い。
    県としてどのような形で路線を維持したいのか、そのためにどれ程財政負担をするのかビジョンだけでなく行動で示す必要があるのではないでしょうか。
    臨時の観光列車や一過性のイベントでは大して乗客は増えません。
    運行にかかる赤字を全て自治体が被るだけでなく、JR西に向けて通年で観光面で他地域(瀬戸内、北陸、南紀など)に大きな差をつけるアドバンテージを発信しない限り路線の存続は厳しいものと思います。

  7. 東城~備後落合、備後庄原~備後落合、出雲横田~備後落合それぞれの区間5回ほど乗車したが
    地元の方の乗車に出会った事がない。

  8. 完全民営化して実質私鉄と言えるJR四社ですが
    我々のよく知る私鉄と大きく異なるのは都市間輸送の責務がある事だと思います。
    それを踏まえると山陰本線(島根内)の存廃を言い出した場合
    赤字だろうとそれは違うだろと言えると思います。JRの存在意義にも関わるので。
    ただ木次線を鑑みた場合、都市と呼べる場所は残念ながらないと思います。
    では広島や岡山に直通させれば良いと言われてしまうかもしれませんが
    線形等による低速域での直結は都市間輸送の責務は果たせないと思います。

  9. これが三セクや地元私鉄ならもっと親身になって資金援助をしたり税優遇したりもあるんだろうけど
    JR相手だと基本的にはそれもない
    私鉄と違うと言いながらそうやって距離を置いているのは自治体側なのではという側面も

  10. 丸山知事、いい加減身の程を知って現実を受け入れろ。(どうせ選挙対策で言ってるだけだろうけど)
    お宅の県は「鉄道走らせる価値は無い」ってことだよ。(島根県だけではないけど)

  11. 芸備線に関してはむしろJR西日本がよく存続してくれているレベル。
    これ以上存続を望むなら自治体の側がかなり画期的な町おこし等をおこなわないといけないと思う

  12. そもそも人が少ないんだからJR沿線の駅前にマンションとスーパーを作って格安で移住してもらっても、言うほど費用はかからないかも。
    少しは鉄道を使ってもらえるし、自治体のインフラ維持費用も抑えられる。

  13. 輸送密度72は、たとえ国鉄だとしても廃止を考えるレベルですね……この区間を残すなら、木次線と芸備線を高速化して、広島〜松江・鳥取の特急を走らせるような大改造をしない限り、存続は難しいと思います。当然改良費用は広島県、島根県(と国?)持ちになるでしょうが。ただそれでも黒字にするのは難しいでしょうけど。

  14. 木次線は要所はコミュニティバスが既に充実してます。
    松江から出雲大東まで来ている一畑バスに多少補助して木次の町の拠点から乗り降りできたり、広島方面の高速バスと接続できれば、木次線いらないんじゃん?
    鉄道趣味的に寂しいだけで。

  15. 今更分割民営化をどうこう言っても仕方がないと思うんですが。
    戦後の復員兵の受け皿として国鉄が役立ったのも事実ですが
    私が思うに末期の国鉄は仕事もしない左派活動家の拠点になっており
    正当な理由があってもクビにもできない(活動家による幹部への嫌がらせ)ため人件費が嵩んで
    さらに新しい物の導入(自動改札機等での人員整理反対等)もできず私鉄に比べ著しく見劣りするサービスとなっていたがために民営化を進めたのも理由の一つだと思います。
    JR化後、北海道では活動家による嫌がらせが頻発していたような報道も見たことがあります。
    それがJRになって車両や駅舎もきれいになり、上から目線だった駅員も私鉄と同様に丁寧になったことで
    JR化は成功だったと思っています。

  16. 冬季タクシーならば高齢者などにチケット出せば良いとおもうし、その方がありがたがられる。
    JRと行政と負担率の取り決めだけ。

  17. 勝ち目がないことを覚悟の上で発言してるのかも…?とは誰も考えないのだろうか?
    てか鉄道は元々公共インフラだし。

  18. 島根県は国からの援助を引き出そうとしてるのではないかな。
    今はJR100%負担だけど、バス転換などになると、自治体負担がほぼ間違いなく発生する。その予算は今までの県の予算でやらなければならない。
    そこに不満をもっているのだと思う。

  19. 島根県知事としては自分の任期中に廃止されない為の時間稼ぎにしか見えません。
    ローカル線のあり方協議も下手すると過疎化、少子化の責任を追求されるきっかけになりかねないという警戒心があるのでしょう。
    木次線、芸備線沿線のような過疎地は将来的に廃村になるしかありません。交通が不便でも若い世代が居て子供もいる所とは違うのです。
    限界集落では鉄道は便利な交通機関ではありません。駅まで行く必要がありますし、出掛けた先でも目的地まで歩くか別の移動手段が必要です。
    こういった事は知事も承知の上で発言していると思っています。

  20. 国道、都道府県道、市町村道、高速自動車国道
    があるのだから、
    国鉄道、都道府県鉄道、市町村鉄道、高速車輌用国鉄道
    があって良い。

  21. 口を出すなら、沿線人口を増やして利用者を増やしてからにしてほしいですね。
    観光要素も大事ですが、路線を支えるのは普段使いの人なんだから・・・

  22. 鉄道の存続を望むならまず人口(利用者)を増やしてから主張するのが筋道ではないかと思います。
    やるべき事をやらずに主張するのは「やらずぶったくり」な気がします。
    結局は鐵坊主さんの解説のとおりでしょう…
    少しでも多く引き出すための「駆け引き」と有権者さんへの「頑張ってます(仕事してます)アピール」という印象を受けます。

  23. 儲からないことはしないというのが営利企業。民営化してしまったこと自体が誤りだったのだから仕方ない。

  24. これは国に陳情する布石でしょ
    ワザとJRと対立構造を作ったうえで国会議員を動かしていくという

  25. この知事さん、他の政策とかを見てると比較的まともな考え方をしてる知事さんなんですよね…
    そんな知事さんですらJRへの考え方がこれってことは、そうじゃない他の自治体の首長もそれなりに散見されるので廃線やバス転換等は相当大変ですね…

  26. 国有資産の下げ私があったから国の物だ、だと、三菱住友も国有資産になってしまう。地方が腹くくって自前で運営するしかないんだろう。幸い、島根はそろそろ高速道路はもうすぐ全通するのだし、道路予算流用でも何でもしてでも必要ならば鉄道を維持すればいいんじゃないですかね。18きっぷで旅ができなくなっているのは気の毒だけれども、あれはあれで国鉄の残り火って感じでしたし。

Leave A Reply