源氏の落人末裔70代女性とルーツを探ったら驚きの事実が!

今回は平氏の落人ではなく、源氏。更に源平合戦ではなく室町、戦国時代の落人の末裔の方と一緒にルーツを探ってきました。
末裔の方や、地区の住民の方、新宮市役所の職員さんの協力もあり、色々分かったのですが、最後には驚愕の事実が・・というか文化財でもない限りそういうことは起こりうるのかと思うことがありました。

チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCOh7Fss0Txz9zBhvoegl-dQ?sub_confirmation=1

インスタグラム
https://www.instagram.com/wakayamamontv/

#和歌山歴史
#能城
#湯河

13 Comments

  1. 今回は城持ち武士の末裔の能城さんと一緒に先祖のルーツを探しに行きました。撮影協力してくれた能城さんやお話聞かせていただいた方、新宮市の職員の方に感謝します🙇

  2. イトウさん コンバンワ🌙😃
    今回は 源氏の落人 末裔の能城さんと、お母さま、3人で ルーツを探していらしたんですね。
    お疲れさまです😊
    能城一族のお話、勉強になりました。
    車での お3人のお喋りは
    とても賑やかで、ゴメンナサイ、
    大笑いしてしまいました。
    岩戸別神社。
    古いですけど、雰囲気のある 素敵な神社でしたね。
    見つける事が出来て良かったです。
    能城城跡 土地が売りに出されているのですか。
    川に魚も沢山いて、良いトコロですね。
    素敵な動画 ありがとう。
    とても楽しかったです😊

  3. 3人で賑やかで楽しそうでしたね😊歴史は難しいですが、すごく興味深かったです!後編とか第二弾とかはありますか?

  4. イトウさんこんばんは
    いや〜今回も今まで以上に神回です✨
    能城さんの冒頭のお話は、まさにご先祖様がイトウさんに託した(お願い)で理屈では理解できないくらいの魂のご縁かと思いゾクゾクしました。
    車で向かう時のマダム達の叫びやお菓子食べには爆笑😂能城さんのお歳分かりませんが、オシャレで非常にお若い🌹
    マダム達の強行にイトウさんの焦りも笑います
    武田系山梨辺りから昔の人は2本の足でよくも和歌山まで来られ気が遠くなります。
    海中公園での楽しそうなご婦人の姿も善いですね。

    イトウさん本日は、能城家の足跡を辿る旅良かったです⭐️
    能城さん お母様 トラちゃんさんに宜しくお伝えください。長文失礼します😊

  5. おばあさまたち凄く楽しそうで笑顔になりました😂
    いい思い出にならはったんじゃないですか😂

  6. こんばんはイトウさん😄

    今回は能城さんのルーツ
    最初から最後まで笑わせてもらいました🤣
    城趾は見つからなくてもおばちゃまの良い思い出になりましたよね。
    イトウさん親孝行ならず能城さん孝行したはずです。
    私からもありがとうございます🙇

  7. いつもとちがいシニアパワーさく裂のにぎやかで元気をもらえた動画楽しかったです!笑 
    自分のルーツを探す旅、とても他人事には思えず興味が湧いてきました☺️

  8. イトウさんお疲れさまです✨貴重なお話しありがとうございます😊まだ続きかあるのですか?🍁🍁🍁

  9. やはり能城地区がルーツだったんですね
    昔の思い出話も含め大変興味深い内容で良かったです
    しかし地元言葉が炸裂で微笑ましく思わず笑ってしまうことも
    自分もシニア乗せたら「あかんて、落ちるて、もうやめよら」とよく言われます笑
    参考ですが道湯川の読みは「どうゆかわ」です

  10. めちゃくちゃ紀南弁でのお喋り楽しかったです、ありがとうございました。
    ウチの先祖も湯浅氏被官で上富田龍松山城城主の近江源氏の山本氏で、紀州征伐の折に藤堂高虎に滅ぼされたとつたえられています。
    遠い親戚だったかも(^O^)

  11. イトウさん
    おはようございます🌺
    寝起きに 聴いて お
    ります。
    平成生まれの 私くしは 能城さの 先祖の ルーッ とても 興味深いお話 でした。
    神社⛩️に たどり着いて 能城さん 喜んで いましたね😊
    楽しさ 伝わります😄
    そして 田舎 風景とても 癒されます。
    ありがとうございます🎵
    ドラミ👸

  12. 林道で車をとめて降ろしたら二度と乗ってこないと悟っているイトウさんの「絶対とめないマン」。

  13. こんばんは
    なかなかの珍道中に失礼ながら笑わせていただきました🤭
    郷愁というものは誰にでもあるんですね。私も以前母の地元で昔の記憶にあったという池を探したことがありましたが、それはみつけられませんでした。
    神社が健在できれいに管理されててよかったですね。廃村や山奥の廃屋など見ると、昔はここでどんな暮らしがあったんだろうといつも思いますが、やはり食料なども厳しかったこと等がうかがえて、とても興味深い動画でした。どうもありがとうございました。

Leave A Reply