12 Comments

  1. お疲れ様です。
    でーじ懐かしくて、なだそーそー。
    何十年も前、こっちの畑では親戚のおじ・おば夫婦が、タームを作っていました。
    自分たち家族は、まず前のビーチ(昔は100mも歩けば小さないちゃんだビーチがありました)で遊んでから、足がむちゃむちゃするので、街歩きさんのように、ヒージャーで足を洗って、おじに会ってました。
    やしが、妹と一緒にまた泥まみれになってからに、ヒージャーに足を洗いに来て、ターム畑でまた泥まみれになって・・・・
    「うーまくよ!」ワジられていましたが、うすまさ楽しかったです。
    帰り際にはシーブンぐゎーの、タームをたくさんもらって帰りました。
    グソーに旅立った、オヤジもオフクロなんかも(もちろんおじおばも)まだまだ若くて、なんかキラキラした思い出ですね。

    自分たち家族はひんすーでしたから、こんなにして遊んだことが多かったです。こっちにはムトゥヤーから、車を借りてから時々来ていました。

  2. ヒャーカーガーは小学生の頃一度だけ訪れた事があります。
    授業の一環でクラス全員で行ったのですが、カーの中で滑ってお尻が濡れたの思い出しました。低学年でしたが「恥ずかしいー」と思った覚えがあります😅

    このカーは大山小の裏道からだと直ぐそこなんですが、駐車スペースがないんですよねー。
    大人になって裏道通る度に行きたいなーと思いつつ、いつもチラ見してましたw

    自分はなるべく歩きたくない人なんですが、
    今回の動画を参考にして、バイパス側からカーまで行くのも有りかな?
    もう少し涼しくなったらチャレンジしてみます😉

  3. おはようございます。ヒャーカーガー、水量が豊富ですね。水路の水も綺麗ですね。農家の方々にとって、ありがたい水源ですね。沖縄はまだまだ暑いので、気持ちいいですね。ご紹介ありがとうございました。

  4. いつも楽しく拝見しています。今回もぜひ行ってみたい場所ですね。住宅地のすぐわきにこんな場所があるとは。ただ沖縄というとどうしてもハブのイメージがあるのでヤブ漕ぎは避けたいところです。

  5. はいさい先輩 これまた水量豊富でびっくり。南部の与座ガーに並びますね。来月下旬にぶらり訪沖の予定です。寄ってみようかな。

  6. 魚が泳いでいますね。在来種なら貴重です。沖縄では川の魚は外来種ばかりになりつつあります。

  7. 街歩きokinawaさん、撮影ご苦労様です。 大山のターブックヮもすたれましたね。今でも畑をしている方がおられるんですね。 金武町で田イモを作っている友人から聞いたのですが、何年か前に、大山の湧水からPFASが検出されたとかで、一気にターイモ畑が崩壊しました。今ではただの湧水が流れる所になっていますね。 湧水の上流にある普天間基地から地下にPFASが浸みこんで、時間をかけて湧き出て来たと言われています。いまだに保証もないとか。基地被害の一つですね。
     これからもよろしくゴザイマス。

  8. 本当に綺麗で癒されますよね。エビを取ったり(もちろんたべません)とても綺麗に見える湧き水で飲みたくなる衝動に駆られますが、40年以上前から「川の水は飲むな」と言われてました。最近でこそ「PFAS」は聞きますが、どうして飲むなと言われてたのでしょう???家は近くありませんが、大山小学校出身です。

Leave A Reply