あの頃大阪 2002年5月頃 JR阪和線、南田辺、美章園、阪和線高架化工事、庚申街道、

今回は、JR阪和線の南田辺駅から美章園駅までの高架工事を眺めつつぶらりと移動していきます。新旧の高架の間を通る場面もあり今となっては想像することのできない箇所もあって、面白かなと考えます。
ではご覧下さい。
【目次】
00:00あの頃大阪
00:09庚申街道
00:28JR阪和線南田辺駅付近
03:02地上線を走る電車
03:50桃ヶ池のサギ園長
05:55旧高架線と新高架工事の間
07:56美章園駅
#Osaka#Minamitanabe#Abikosuji#Bishoen#JRHanwa-line

6 Comments

  1. 南田辺駅周辺は思い出だらけです。
    南田辺商店街にある学習塾に通い、夜食にファミリーマートのカウンターで注文する焼肉ピラフを買っていた記憶が蘇ってきます。

  2. 阪和線が高架になり開かずの踏切が廃止されて無理矢理横断する人もいなくなり人身事故や渋滞が緩和され円滑になりました!

  3. 本当に懐かしいです。
    80年頃から94年頃まで南田辺近辺に住んでいました。
    阪和線の名物「激低の高架」より一つ北の高架側に昔は車の整備工場がありまして、中学のクラブ活動でランニングしている時、息切らしながら無意識に眺めていたなぁ、、
    桃ヶ池のポツンとあるポストは、昔、南海平野線の駅がその近くにあったのでその名残かと思ってます笑。

    南田辺駅の阿倍野側の前には住友銀行もありましたね。
    駅の踏切のすぐ側にはお風呂屋さんもありました。
    駅の歩道橋はほぼ必ず一段飛ばしで駆け上がってたなぁ、、
    東住吉側の駅前のお菓子屋さんは今も元気に営業されてますね。

    いつも懐かしい写真の数々をありがとうございます。

    いつか、80年代や90年中頃の南田辺の写真が見れる日を楽しみにもう一度動画を拝見させて頂きます。

  4. 開かずの踏切が 今思えば懐かしい 我孫子駅の踏切で30分以上待たされて 教習所に間に合わなかった苦い記憶があるけど それはそれで もう少し早く出て来れば良かったわけで 踏切は関係ない 
    地上駅の頃が味があって良かったです 
    南田辺の看板見れて嬉しいです ありがとう

  5. 天王寺町に以前住んでて現在も阿倍野区民ですが
    南田辺~美章園の阪和線西側の雰囲気は20年前とほぼ変わらないですね。
    線路東側の美章園駅前には大きなマンションも出来てますが。

    長居~南田辺間は高架になってバリアフリー化、安全になったけど
    美章園だけは元々高架だった故に取り残されてる感じはしますね…
    ホームがかなり高い位置にあるのにエレベータも私の住んでた頃には無かったです。

    駅舎とか周辺の雰囲気は昭和の味があって好きなんですが
    朝夕は学生利用者も多く駅ホームも美章園駅前の道路も交通量の割に狭いので
    もう少し広くなれば…と思う次第ではあります。

Leave A Reply