石岡のおまつり石岡駅前獅子と大小路)茨城県石岡市 2024 9 16

関東三大祭「石岡のおまつり」茨城県石岡市 撮影日 2024.09.16(還幸祭)
 
「石岡のおまつり」は正式には「常陸國總社宮例大祭」といい、創建千年を誇る古社・常陸國總社宮の最も重要なおまつりです。
【神幸祭】9月14日(土)【奉祝祭】9月15日(日)【還幸祭】9月16日(月)2024年の年番町は泉町です。

*神幸祭 ~大神輿がが出御し、御仮殿に鎮座する~
 *還幸祭 ~年番の大役が、未来へと引き継がれる~

 最終日は御仮殿から大神輿が本殿へと戻る。
石岡のおまつりで町内を練り歩く「幌獅子」は、大型の荷車の上に小屋があり、それに布の幌(胴幕)が掛けられています。先端に獅子頭が付いていて、それを一人でかぶり持ち、舞いながら進みます。獅子頭の大きさは町内によって異なりますが、およそ幅50~60cm、重さは20kg前後です.

 *町内には「相町(あいちょう)」とよばれる、特に関係が深い町内が存在します。互いに協力し、まつりの成功につとめる
相町の組み合わせ 大小路町ー守横町

Leave A Reply