通れる日は二度とやってこないだろう…[宮城・福島県道107号 赤井畑国見線]

リクエストありがとうございました。皆さんも遠慮なく送っちゃって大丈夫ですよ!
#険道 #酷道 #宮城 #福島

X→ https://x.com/alongmarineblue?s=21&t=_d1ik22sxSDvAZ0f_JNnJw
インスタ→https://www.instagram.com/marinebluezz/?hl=ja
その他動画


0:00 オープニング
1:17 福島側開始
5:26 宮城側開始
13:05 サムネ
16:51 エンディング

素敵なbgm→ HURT RECORD様 https://www.hurtrecord.com/
      魔王魂様 https://maou.audio/
      H/MIX GALLERY様           →http://www.hmix.net/music_gallery/image/index.htm
      Leaf 痕より 光の粒

28 Comments

  1. 「バカやろう」と言うのかと思ったら「お疲れさまでした」ですか。「道」へのリスペクト、見習いたいです。

  2. 「険道」ではなく「未開道」でしたね・・・。
    かつては利用されていたんでしょうが人の手が入らなくなると自然に戻ってしまうので今まで偶然険道で出会った業者の方々のおかげで今も「険道」は通れるよう整備されていると思うと感謝しかないですね。

  3. 隣町(今は市ですが)出身ですがこんなところに険道あったんですね。同じように県境を通る隣の小坂峠(県道46号線)はよく知ってるんですが。

  4. 初めてコメント失礼します。宮城県側は山崎峠が東日本大震災以後通行止になったと思います。40年前ですがバイクで通ったことがありますが、狭くて暗く水溜まりのあるトンネルを通りました。大震災で通行止めになり県道保守維持が出来なくなりしょうがないかなと思います。
    左側の七里沢わらび塚まで叉は石母田峠は今も行けると思います(たぶん)
    わらび塚のいわれ、、江戸時代大飢饉で山のワラビの根を掘り食べたので山様が変わったとか。その時の餓死者を慰霊する為だと思います。旧113号から左折する所の看板に詳しく書いてあります。

  5. いやー、この道にも来られていたのですね。私も赤井畑側からアタックしたのですが、途中で断念してしまいました。
    確か昭和の頃から通行止めだった気がします。

  6. 宮城県側の自然に還りようにため息が出ましたが、
    最後の『お疲れ様です』になんだか救われました。

  7. 七里沢隧道がある場所は山崎峠と言います、オフロードバイクの方々には有名な隧道ですね
    今でもオフロードバイクの方々はアタックしながら通行していますよ私も2年くらい前に何度も通行しています
    隧道もヤバイ状態ですが気をつけ走行すれば大丈夫なはずです

  8. またまた福島へようこそ!
    更新枚に楽しく観ております!
    たしかここは、山崎峠でしたね?

    となりの小坂と並ぶような峠ですね!そこは小坂からの林道からも向かえますね☺

  9. まぁ、小坂峠があるのでなんとも・・・

    1995年頃に福島側から山崎峠をこえて50ccで駆け抜けたことがありますね。当時からでも宮城側からの突入は難易度が高かったのではないかと。
    なお、95年当時でも、福島側はちゃんとした道なのですが、宮城側は「狭い道だなぁ・・・車だときついよねぇ・・・」とは思っていましたが。

  10. いつもミステリアスな雰囲気と丁寧な動画作りで没入感が素晴らしいです
    もの悲しいですが、役目を終えた道にもお疲れ様と言えるのが優しい😢

  11. トンネルが気になって動画をあさってたらサムネのところから実際にバイクで侵入してトンネルを出るところまでの動画がありました。
    確認してみると看板の脇から入ってすぐに道が崩落しており、そこを超えたらあちこち倒木(わざわざバイクから降りてノコギリで枝を切ってた)、投石の連続、トンネルの入り口は落石だらけでそこを抜けていざトンネルに侵入しようとしたら大きな水たまり、肝心のトンネル内部は骨組みやその基礎が露出しているという凄まじい状態で出口も落石だらけでした。
    もう道として使われなくなって半世紀以上は確実に経過してそうな印象です。

  12. K107号は、過去の記録や動画を見ると、20年前もオフロードやトライアルバイクでないと通り抜け出来ないくらいに道が崩れてたはず。30年前ならジムニーで通り抜け可能だったようだ。震災後も峠のトンネルは通り抜け可能だったようなので、もしかしたら今も残っているかもしれない。
    ガードレールの通行止めの左に延びる林道は、107号の迂回路として使われていた道で、過去に一度通り抜けた記憶があるが、二度目は藪に埋もれて引き返した。

    蛇足だが、107号宮城側入り口の横にある店は、あげまんじゅうで知る人ぞ知る店。お土産やおやつにどうぞ。

    さらに店の近くの道路反対側に、この辺では珍しい沈下橋に降りる道がある。
    店の前の道路を西進すると飛不動尊に通じる道の入り口がある。ゴルファーやパイロットがお参りに来る(と看板には書いてあったが誰もいない)。飛不動尊を通過して進むと、七ヶ宿ダムのダム湖南岸の管理道路に入る。この道にあるトンネルは狭く、照明もわずかしかなく、S字カーブで出入り口が見通せない(要は真っ暗)ので、宇宙空間を飛んでいるような錯覚に陥る。バイクを停めてエンジンを止めるとかなり怖い。そのまま進むと道の駅七ヶ宿に出る。

  13. 福島県民です😀福島県側の通行止めのところまではいってみたことがあります🐸宮城県側がこんなことになっていたとは‼驚きました。🐻クマガイソウ

Leave A Reply